投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

五十嵐章人(近鉄)選手の応援歌

イメージ
グランドを駆け抜けて 今嵐を起こせ 燃え上がれ 立ち向かえ 決めてやれ 勝負を賭けて 気合の打席だ 鋭い当たりを見せてやれ 燃やせ闘志をバットに込めて 打ち砕け グラウンドで大暴れ 今嵐を起こせ 燃え上がれ 立ち向かえ 決めてやれ 勝利呼ぶ一撃で 今嵐を起こせ 燃え上がれ 立ち向かえ 決めてやれ 4人の選手に流用された名曲。最も有名であろう4作目は五十嵐章人にあてられ、「嵐」というワードも使用されているが、このワード自体は1作目から使用されており、細かい歌詞変更を繰り返している。 穏やかで綺麗なメロディだが、歌詞は闘志を前面に出したものになっており、心を動かす応援歌となっている。  

紺田敏正(日本ハム)選手の応援歌

イメージ
  走れ走れ紺田 風より速く 飛ばせ俊足 グラウンド駆け抜けろ 歌詞が簡単で覚えやすい覚えやすい反面、メロディラインが綺麗な応援歌。 日本ハムらしく落ち着いたメロディになっています。 譜割りもすこし変わっており、「俊足」の「く」がだいぶ遅れてくるため、早まって歌ってしまいそうになります。 最近の応援歌は同じフレーズが二度現れることは珍しく、「走れ走れ」等の繰り返しですらなかなか見る例が少なくなっていますが、この応援歌のように引き算の美学ももう一度学んでほしいと思います。

柳沢裕一(中日)選手の応援歌

未来へとはやる心が 熱いフィールド創り出す 光るリード沸かす闘志 魅せろ柳沢 詰め込まない歌詞で詩的な情緒を感じさせながら選手の特徴も表現しています。 盛り上がりが5小節目に来ていますが、基本的に落ち着いた歌いやすい応援になっており、 親しみやすい出来あがりではないでしょうか。