投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

ライジングテーマ(横浜)

熱く! 熱く! 熱く! 立ち上がれ! Let’s Go Bay 不器用で カッコ悪くても 選手を信じ声を枯らし Let’s Go Bay 変えてゆく 俺たちが変える 想いよ届け君のもとへ 主に劣勢時に使用されるマルチテーマ 暗黒期の長かった横浜は、負けがこむことが多く、そのような中でも応援する希望を持たせてくれる応援歌でした。 現在もその色が強く、大量点差で負けている場面で使用されている印象が強いですが、確かに勇気を与えてくれる一曲です。 今季は滑り込みでCSに入り、日本シリーズまで進み、快進撃を見せているDeNAですが、仮にこの曲が使用されるような事があるとしても、それは負けている場面ではないかもしれません。

高橋由伸(巨人)選手の応援歌

ドームの芝に映える顔 男背番号24(oh!) 弾丸アーチをスタンドへ それぶち込め由伸 戦う男のフィールドに(ヘイ!) 燃える男の24(ヘイ!) 弾丸アーチをスタンドへ それぶち込め由伸 フィールドセンスを見せつける(ヘイ!)男背番号24(ヘイ!) 弾丸アーチをスタンドへ それぶち込め由伸 ジャイアンツの応援体制が変わる前から残っていた曲 体制変更後は歌詞のみ変更となり、CD版を含めると3通りの歌詞が存在しています リズミカルな譜割りで直球勝負の歌詞がとても聴き心地が良いです ジャイアンツでは珍しくシャウトがあり、旧応援体制の時代を感じさせます

平沼翔太(西武)選手の応援歌

イメージ
光り輝くセンス 我らを惹きつける 明⽇へ向かって⾛れ 翔けろ平沼 とても落ち着いた雰囲気のメロディが特徴的な応援歌 おそらく声が低い人のほうが歌いやすいだろうが、これほど音程を抑えてあるものはなかなか珍しいのではないか 歌詞はシンプルであるが、「翔けろ」が地味に名前の漢字になっているのがポイントである